銀花は別名忍冬と呼びます 此れからの時期 5月中旬から 6月初旬にかけて 花が咲きます。 私のふるさと 宮崎県との県境でもあります 大分県佐伯市蒲江町に沢山の金銀花の花が自生し 幼い頃は学校の行き帰り時に […]
眼の解釈です。(基本の考え方) 原文 目之在人。 特五官之一耳。 而古人立有専科。 蓋以餘竅各主一臓。・・・・・ 目の人に在るは特に 五官の一耳(一に過ぎない) 古 […]
漢方薬を 現在 勉強中の方々にお役に立てる事を希望します。 今回2019年1月28日に 脳幹出血の方が早期におしゃべりができる 手や足が動くというブログを掲載しました。 中風についてのお勉 […]
このページは漢方を志す方の為に記載しました。 ※木室ミヱ子 下記が醫方集解 北京語の古文体です。 醫方集解は 漢方医になる為の必読書です。 台湾で出版されていますが 現在 台湾で漢方薬を専門に 学ぼうとし […]
醫方集解 殺蟲之剤 体内の虫 關尹子(かんいし)曰く 人の一身は 内(中)に害虫を包んでいる。 外は蟻とか虱(しらみ)に蒸されている。 萬物は人身(人の体)に依りて 以て生きていくものである。 此れ 吾が身は一つの小天 […]
よく言われる言葉に漢方薬には 癌に効く処方は無いと 医師の方々が言われる。 いいえ 醫方集解の中に癰瘍の剤として しっかり 癌という文字で処方が記載されています。 漢方薬は癌に効く処方は揃っています 此処に醫方集解 北 […]
醫方集解 眼目の剤の解説を 北京語の古文体を翻訳しました。 内容(「BOOK」データベースより) 中国医学の直接の治療手段は、薬物ではなく、方剤である。 だから、方剤の聖典である「 医方集解」(汪〓庵168 […]
★今 芙蓉の花をあちらこちらで見かけます 芙蓉の葉は漢方薬です。 醫方集解の癰瘍の剤の中に記載されています。 乾燥させて保存されておいてもいいのではないのでしょうか […]
★醫方集解 (考選部規定中醫師考試必讀) 瘍之劑 朱丹溪曰:癰疽皆因陰陽相滯而生。 蓋氣、陽也,血、陰也,血行脈中,氣行脈 外,相並周流﹔寒與濕搏之, 則凝滯而行遲為不及﹔熱與火搏之, 則沸騰而行速為太過。 氣得邪而鬱, […]
木室ミヱコ ホームページ
Copyright © 2006-2021木室ミヱコAllright Reserved.